今のPCはPSO2が始まる前の2011年に組んだもので、さすがに限界を感じたので新しく組み直した。なんせSandy Bridgeだからね。
CPU | intel Core i7-8700 |
マザーボード | ASUS ROG STRIX Z370-F GAMING |
メモリ | Ballistix Tactical Tracer RGB DDR4 2600 8G×2 |
グラフィックボード | MSI GeForce GTX 1080 GAMING X 8G |
ストレージ | Western Digital WD BLACK 512GB |
Seagate BarraCuda 4TB | |
ドライブ | BUFFALO ポータブルBlu-rayドライブ |
電源 | Seasonic Silent Cooling 760W |
ケース | Antec P110 Luce |
ケースファン | thermaltake Pure Plus 12 Radiator fan TT Premium Edition×2 |
OS | Windows10 Pro |
みなまで言うな。オーバークロックしたいのかしたくないのかどっちなんだよってことですね。ここまでそろえたら普通8700Kか8086K買うよね。
ゲームと実況用途ならRyzen 7 2700Xだと思うんだけど、PSO2はシングルスレッド優位な気がするのでi7にしました。
マザーボードは念願のROGにしてみました。ひとつ上のROG MAXIMUS X HERO (WI-FI AC)は人気なのか売れ切れてて、予算的に助かった。ROGはM.2のヒートシンクがデフォルトで付いているのが良いね。
メモリはBallistix。BallistixならMicron製メモリ確定だし。Samsungメモリを回避するゲーミング用メモリならこれかな。
ブートは初のM.2にしてみました。東芝製NANDだとWDかPlextorになるらしいので最近発売されたWD製にしてみました。Samsungは工業出荷できないものを民生にしてる噂があって品質が安定しないらしいのでスルー。あと買うなら512GB以上らしい。
あとは自分の好み。
ベンチマーク
新しいPCを自作したらとりあえずベンチ。ということでFF14とPSO2をやってみた。
前のPCのベンチ忘れた。確か8000ぐらいだった気がする。友達いわくまあまあなスコアらしい。
PSO2はもの凄くスコア伸びた。前のPCで28000ぐらいだったのでシャアぐらい違う。FPSとか300超えてた。モニターが144Hzなので意味ないけど、モニターの性能は100%引き出せるということだ。
ちなみにいつも遊んでる環境でのスペックはこんな感じ。PSO2はFullHDまでの解像度しか選べないけど、設定ファイルを直接書き換えるとWQHDや4Kでも可能なのでWQHDでやるとちょっとスコア落ちる。
ケースの罠
前のAntecのケースが悪くなかったので、AntecのP110 Luceってケースにしてみたんだけど、ASUS ROG STRIX Z370-F GAMINGと最高に相性が悪かった。ASUSのマザボを買う人は他のケースが良いかも。
まずはバックパネル。このケース、ちょっとバックパネルの取り付け位置が変わってて、上下の枠がなくて引っかからず、うまく固定できない。なので、慣れていない人はここで合ってるのかすごく不安になると思う。
そして、USBのコネクタの位置。ASUSはSATAのコネクタの少し上にフロントパネル用のUSB接続ポートがあるんだけど、この位置が裏側でケーブルをまとめるホルダーの位置に重なるため、干渉して差すことができない。
USBのポートは下にもあるため、そちらに繋げばいいけど、配線を気にする人は別のケースにした方が良いかも。
あと、電源と3.5インチベイの位置も近くてフルモジュラーじゃないと辛いです。3.5インチベイは前方に移動できるけど、手のひらに収まるドライバーが必要です。ないと移動できません。
NZXT製ケースと違って強化ガラスのパネルの上下に保護材がないです。落下させると割れると思うので注意してください。
7年ぶり
ひさびさにPC組んだけど、この7年間でいろいろな機能が追加されてて、ほぼ初めてPC組んでるのと変わらなかった。
M.2はSATAの方にさすと意味ないし、Cバスかよってぐらい差すところがキツキツだったので怖かった。
LED4ピンってのが増えてて、マザボの説明書みるとLEDストラップつけろ的なこと書いてるんだけど、LEDのファンを付けても良いのかすごい迷った。まあ、LEDのファンの話はまた別の機会に。